土田製菓のご案内
土田製菓は茨城県石岡市(旧八郷町)柿岡にある創業100年を超える老舗の製菓店です。当店では、ケーキ・和菓子・餅・無添加パンの製造・販売をしております。草餅・紅白饅頭・柏餅や赤飯など節句や冠婚葬祭など予算・数に応じてご予約承ります。草餅は無添加で防腐剤も入っておりません。もち米とヨモギだけを使い、自然の風味と味わいが自慢です。また、石岡市八郷、笠間市の小学校・中学校の給食パンを卸しています。高等学校の購買部でも、パン販売をしており児童、生徒にお届けしています。不二家と中村屋の商品も種類豊富に取り揃えています。
土田製菓は心を込めてひとつひとつ
私たち、土田製菓一同はお客さまに満足していただくため・笑顔になっていただくために心を込めて製造しています。創業以来、お客さまには「また食べたいな」と買いに来てもらえるよう心掛けています。無添加にこだわり、ていねいにおいしく仕上げている所が売りです。それと、当店のイチゴは1年中茨城県産を使っていて、朝採りしているものを生産者から直接買い取っているので非常に新鮮です。
|
|
|
|
|
|
当店自慢の草餅・茶まんじゅう・紫峰の里
草餅
当店の季節菓子の中でも上新粉と天然のヨモギだけで作った草餅は地元はもちろん、遠方からも注文があり自慢の一品です。
こだわりとしては、無添加で防腐剤を一切使っていません。
茶まんじゅう
当店の人気定番の商品です。あんこがしっとりしていて薄皮で食べやすいので、老若男女に人気があります。
紫峰の里
技術優秀賞受賞の紫峰の里は新しい土田製菓の看板商品です。
手のひらサイズで食べやすいドーナツです。お土産や進物品に大変人気があります。
土田製菓こだわりの安心・安全の無添加パンを皆様にお届けします
無添加パンの特徴
化学合成による物質は使わない。
イーストフード(発酵促進剤)、乳化剤(グリセリン、脂肪酸 エステル)、防腐剤、着色料を使わない。
発酵大豆という名の酵素剤、植物タンパク質という名の バイタルグルテンを使わない。
上記の条件を満たしているものを無添加パンといいます。製造の手間や時間が非常にかかります。
|
|
|
|
|
|
土田製菓のパン作りは無添加であるが為の手間や時間もたくさん掛かります。けれど、その手間を惜しみません。それは、「無添加だから安心して子供に食べさせられる」「無添加の素朴な味わいがとても美味しい」とお客様の声を多くお聞きするからです。これからも安全と美味しさにこだわった味を、無添加パンのおいしさを皆様にお届けいたします。(※土日・祝日はパン製造が休みの場合があります。)
土田製菓のパン工房動画
不二家・新宿中村屋の紹介
不二家や新宿中村屋の商品も種類豊富に御用意しております。
お子様の誕生日やクリスマスケーキやご進物に大変好評です。
明治から続く銘菓・土田製菓
(写真:3代目の土田 章)
明治から続く老舗の土田製菓さんはもともと大福の製造・販売から始めました。先代から3代目の土田 章に引き継ぐ際は、販路を拡大するのが財政面でなかなか難しかったですが、ご自身の営業努力・内助の功・スタッフの頑張りで販路拡大することが出来ました。
今では旧八郷町・旧笠間市を中心に学校給食や高校の販売部に卸しています。『無添加のパン作り』でお客様や生徒に安全で美味しいパンをお届けることは当初からずっと変わらないこだわりです。
土田製菓の外観と店舗概要
土田製菓(石岡市柿岡)
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 土田製菓 |
連絡先 | TEL : 0299-43-0056 FAX : 0299-43-0156 |
所在地 | 茨城県石岡市柿岡1980-2 |
代表者 | 土田英明 |
従業員数 | 24名 |
営業時間 | 8:30~19:00 |
定休日 | 不定休、元旦のみ休業 |
駐車場 | 店舗前に3台 その他に店舗近く複数駐車場あり (詳しくはお問い合わせください) |
誕生日ケーキ・クリスマスケーキの御注文・ご予約喜んで承ります!