茨城県の各市町村ごとの地域資源のご紹介
このページでは各市町村ごとの地域資源について皆様方に広く認知していただこうと思い、茨城県の魅力をアピールさせていただくページです。
このページを機に皆様方に広く知っていただければ幸いです。
農商工連携事業 認定案件一覧
関東ブロック
事業名 | 中小企業者 | 農林漁業者 | 認定日 |
---|---|---|---|
温室マスクメロンを使った新たなメロン菓子の開発と販売 | (株)たこ満 (飲食料品小売業) | 静岡県温室協同組合静南支所 (協同組合) | 平成26年2月 3日 |
色落ち海苔を活用した海苔スナック菓子の開発・販売 | 株式会社片山 (食料品製造業) | 中島 衛 (水産養殖業) | 平成26年2月 3日 |
快適性を追求した交雑牛の飼養方法の確立と、相対取引を実現させる付加価値の高い加工食品等の開発・販売 | アオノフレッシュミート株式会社 (飲食料品卸売業) | 岡村千代次 (農業) | 平成26年2月 3日 |
対馬のアコヤ真珠を使用した新規格ネックレスの開発販売と真珠養殖振興 | 東京真珠株式会社 (その他の製造業) | 対馬真珠養殖漁業協同組合 (水産養殖業) | 平成26年2月 3日 |
鶴ヶ島産サフランを使用した清涼飲料水と中間素材等の商品開発、製造及び販売 | (株)ひびき (食料品製造業) | シンボライズファーム (農業) | 平成26年2月 3日 |
菖蒲産の農産物とイタリア野菜を使った生ラビオリの開発・販売 | 田中製麺(株) (食料品製造業) | (株)大熊ファーム (農業) | 平成26年2月 3日 |
人参品種「アロマレッド」の100%ジュースとその搾りかすを利用した ビスケット等の開発・販売 | (株)一粒万倍 (飲食料品小売業) | (株)大雪を囲む会 (農業) | 平成25年10月16日 |
新潟県胎内市産トマトを使用したトマトソースおよびそのトマトソースを活用した調理麺の開発・販売 | 株式会社小国製麺 (めん類製造業) | 水正園芸 (野菜作農業) | 平成25年10月16日 |
伊豆で育つ日本古来からの香料植物を利用した商品群の開発・販売と地域振興 | (株)ルーシーダットン (スポーツ・健康教授業) | 戸田森林組合 (森林組合) | 平成25年10月16日 |
栃木県産いちごを使ったワインの開発および販売 | (株)マルキョー (飲料・たばこ・飼料製造業) | 石川農園 (農業) | 平成25年10月16日 |
早期水揚げが可能な養殖銀鮭の生産と流通形態の構築及び加工品開発による千葉県産銀鮭ブランド化事業 | (株)西川 (水産食料品製造業) | 鋸南町勝山JF(農林水産業協同組合) | 平成25年7月 8日 |
冷凍に適した米を炊飯し、冷凍に加工した中間素材商品 及び加工食品の開発・製造・販売 | (株)ヨコミゾ(食料品製造業) | 木村安夫 (農業) | 平成25年7月 8日 |
果樹園芸作物を使った屋内型「立体庭園・農園」の開発およびブランド化 | 株式会社しみづ農園 (造園工事業) | 富久樹園 (果樹作農業) | 平成25年7月 8日 |
地上栽培による自然薯とジャンボむかごの生産および粉末の開発・販売、兼業農家に向けた栽培方法の普及 | カクヤス商販(株)(その他の小売業) | 常盤農園 (農業) | 平成25年7月 8日 |
三浦野菜を活用した新中華点心の開発・販売事業 | 株式会社菜香食品(食料品製造業) | 株式会社高梨農園(農業) | 平成25年2月 4日 |
壱岐で育てたエゾアワビのブランド構築と普及事業 | 株式会社ミューズ(各種商品卸売業) | 有限会社二協開発(水産養殖業) | 平成25年2月 4日 |
日本の食の原点をみなおす古代米を用いた食品・菓子・スイーツ類の開発・販売 | (株)竹若(飲食店) | 園田園 園田耕一(農業) | 平成25年2月 4日 |
早採りした水耕栽培の青いトマトを使った加工品の開発、製造および販売 | (株)みやま食品工業(食料品製造業) | グリーンハウスSHONAN(農業) | 平成25年2月 4日 |
栃木しゃもを活用した商品開発および販売 | (株)山久(飲食料品卸売業) | エンジェルファーム(農業) | 平成25年2月 4日 |
新品種「露茜」等の茨城県産梅を活用した加工品製造・販売によるブランド化事業 | (株)吉田屋(食料品製造業) | JA土浦(協同組合) | 平成25年2月 4日 |
ビゼンクラゲを活用した高品位のコラーゲン等中間素材の開発・販売事業 | (株)海月研究所(理学研究所) | 待鳥 通宏(漁業) | 平成24年10月 1日 |
ヤシオマスを活用した加工食品などの開発・販売およびヤシオマスのブランド化 | (有)釜屋(水産食料品製造業) | (有)大滝(内水面養殖業) | 平成24年10月 1日 |
糖置換技術の応用による福島県産「ぎんなん」「ミニトマト」等の農産物商品化による地域活性化事業 | (株)つかもと(その他のパン・菓子製造業) | JAみちのく安達(農業) | 平成24年10月 1日 |
茨城大豆在来種(たのくろ豆)を活用した大豆関連商品の開発 | (有)佐白山のとうふ屋(豆腐製造業) | 大山 高明(農業) | 平成24年10月 1日 |
大洗町産「ホッキ貝」を活用した商品開発・販売による地域ブランド化 | (有)こうじや(食品製造業) | JF大洗町(協同組合) | 平成24年10月 1日 |
地元での栽培に適した薬草・ハーブを原料にした化粧品の開発製造と販売に よる地域の活性化 | ガイア・エヌピー(株)(化学工業) | 所河農場(農業) | 平成24年6月20日 |
埼玉県産在来大豆「白光」を使用した「大豆素材」の開発とそれを使った「無添加で日持ちがする」スイーツ等の開発・販売 | (有)島田食品(食料品製造業) | (株)VEGETA穂(農業) | 平成24年6月20日 |
食品循環資源を活用したオーダーメイド飼料の開発と普及 | (株)ゲネシス(廃棄物処理業) | (有)ピンクストックマン(農業) | 平成24年2月 3日 |
有機農法による「赤大豆」を用いた土産品開発・販売 | 山一産業(株)(物品賃貸業) | (農)鳴沢ファーマーズクラブ(農業) | 平成24年2月 3日 |
雪国で食べる新しい雪室野菜料理の開発 | (同)雪国食文化研究所(飲食店) | 飯塚農場(農業) | 平成24年2月 3日 |
かたくちイワシのオイルサーディン等加工食品の開発・販売及びブランド化 | (株)FTフーズ(飲食料品卸売業) | JF大道(協同組合(他に分類されないもの)) | 平成24年2月 3日 |
沼津漁港水揚げ「活〆生ゴマサバ」のブランド構築と普及事業 | ヘンリーブロス(株)(飲食店) | JF我入道(協同組合(他に分類されないもの)) | 平成24年2月 3日 |
船橋産のホンビノス貝を使った調理加工品の製造販売とブランド化事業 | (株)水越(飲食料品小売業) | 滝口光淑(漁業) | 平成24年2月 3日 |
桐材の機能強化による新しいインテリア生活雑貨商品及び建材の開発・販売 | 厚川産業(株)(家具・装備品製造業) | 秋田県雄勝広域森林組合(林業) | 平成24年2月 3日 |
未利用エネルギーを活用した胡蝶蘭再生循環型ビジネスモデルの構築 | (株)アグリクラスター(電気機械器具製造業) | 黒臼洋蘭園(農業) | 平成24年2月 3日 |
高級シイタケや各種キノコが増産できる周年栽培方法の確立とシステム販売、およびそのシステムで栽培したきのこ類の販売、ブランド化 | (株)アドテックス(情報通信機械機具製造業) | (有)妙義産業(農業) | 平成24年2月 3日 |
トマトなどの農産物と、各農産物に合うはちみつを使用した加工食品の開発及び販売 | (有)黒田養蜂園(飲食料品小売業) | 丸福農園(農業) | 平成24年2月 3日 |
懐石料理店のレシピと栃木産規格外二条大麦を活用した、国内初の風味豊かで機能性に優れた二条大麦味噌などの開発と販売 | 足利伊萬里(飲食店) | JA足利(協同組合) | 平成24年2月 3日 |
丸ごと桑と月見草をブレンド加工した高機能食品の開発・販売と永源寺地域農業の活性化 | (株)アンプリー(化学工業) | (有)永源寺マルベリー(農業) | 平成23年10月14日 |
生茶葉の蒸熱排出蒸気を利用した天然由来の緑茶芳香蒸留水の開発と販売 | (株)アクト・フォ(その他の教育、学習支援業) | (有)人と農・自然をつなぐ会(農業) | 平成23年6月17日 |
「小型モザイカルチャー」の開発と販売 | 森下建設(株)(総合工事業) | 村松園芸(農業) | 平成23年2月 8日 |
藤枝茶と果実・野菜をミックスした茶葉乾燥食品の開発、製造及び販売 | (株)西野商店(飲食料品卸売業) | 大塚園(農業) | 平成23年2月 8日 |
低臭化にんにくを使ったシリアルバー等のアスリート向け栄養調整食品の開 発、販売 | 齋藤食品工業(株)(食料品製造業) | (有)柏崎青果(農業) | 平成23年2月 8日 |
甲州手前味噌づくりによる食育事業と、塩分濃度別味噌の開発と販売 | 五味醤油(株)(味噌製造業) | (有)アグリマインド(農業) | 平成23年2月 8日 |
地中熱利用のハウス栽培システムの事業化及び"甲州自然の恵みプラント (仮称)"の推進 | (株)萩原ボーリング(土木工事業) | (株)四季菜(農業) | 平成23年2月 8日 |
神奈川県産新品種西洋野菜を使った、飲食店向けカット野菜の開発・販売 | マルアキフーズ(株)(食料品製造・卸売業) | (有)カトー・コーポレーション(農業) | 平成23年2月 8日 |
Sサイズ天然エゾアワビによる干しあわびの開発・普及事業 | (株)南国酒家(飲食店) | JF尻屋(協同組合) | 平成23年2月 8日 |
甘納糖など加工品開発による「伏姫みかん」のブランド化 | (有)田舎家(飲食料品卸売業) | 磐槻泰夫(農業) | 平成23年2月 8日 |
寒ブリのナショナル・ブランド魚化に向けた養殖ブリの生産・加工及び 冷凍による新たな流通形態の構築 | (株)エス・マルシェ(生鮮魚介卸売業) | 福山養殖(魚類養殖業) | 平成22年10月 5日 |
孵化用親合鴨及び合鴨農法活用合鴨を活用した加工食品の製造・販売 | (株)吉田ハム工場(食料品製造業) | (有)椎名人工孵化場(農業) | 平成22年10月 5日 |
黒大豆小粒(新種)を使った納豆シリーズの開発と販売 | 丸真食品(株)(食料品製造業) | JA茨城みどり(協同組合) | 平成22年10月 5日 |
奥久慈で栽培した「あしたば」を活用したパウダー、エキスを利用した和洋菓 子等の開発と販売 | 大子製菓協業組合(食料品製造業) | 櫻岡義信(農業) | 平成22年10月 5日 |
魚醤油を活用した料理や加工品等の開発・販売と魚醤油食ブランドの展開 | 新潟県すし商生活衛生同業組合(協同組合) | JF新潟(協同組合) | 平成22年6月15日 |
薬酒残渣を活用して飼育した地鶏を材料とした特産品開発事業 | ひるがみ温泉(株)(宿泊業) | (農)池ヶ平牧場(農業) | 平成22年2月10日 |
ICタグを利用した自営農家と共同でつくりだす新農産物販売法の確立『感動と夢を与える産直BtoBtoC』 | (株)グルメン(飲食料品卸売業) | (有)泰保(農業) | 平成22年2月10日 |
コミュニティ農作物直販所及びレストラン等の設置・運営による大網白里町地区での就農者支援モデル化事業 | 大里綜合管理(株)(不動産賃貸・管理業、飲食店) | 内山農園(農業) | 平成22年2月10日 |
食肉加工業者と野菜生産者の連携による未活用野菜の商品化を目的とした「千産千消」推進事業の展開 | (株)コープミート千葉(食料品製造業) | (農)房総食料センター(農業) | 平成22年2月10日 |
西船橋野菜(小松菜、枝豆など)を使った加工品開発生産と販売による地産 地消推進事業 | JAちば東葛(食料品製造業) | 平野代一(農業) | 平成22年2月10日 |
埼玉県産・減農薬・減化学肥料にこだわり、特定生産者の顔が見える新たな小麦粉製品群の開発・販売 | 前田食品(株)(食料品製造業) | 原農場(農業) | 平成22年2月10日 |
「春日部完熟梨」を加工した梨あんを使い、梨の食感と風味が楽しめる和菓子商品群の開発・販売 | (有)ちぐさ(飲食料品小売業) | 大塚果樹園(農業) | 平成22年2月10日 |
農業者が主体となる中山間地域における農園サービス・パンプキン等商品開発事業 | (有)ホウトク(食料品製造業) | くわの実ファーム(農業) | 平成22年2月10日 |
ホウレンソウ生産システムの実用化・販売および、品質の良いホウレンソウの 生産と周年安定販売 | (株)栗原商店(その他の小売業) | (有) 御光福園芸(農業) | 平成22年2月10日 |
宇都宮産の梨を使った紅茶の開発と、おもてなし紅茶文化の普及促進事業 | ワイズティーネットワーク(株)(飲食料品小売業) | 山口果樹園(農業) | 平成22年2月10日 |
大田原の大地が育んだ“ぎんなん(銀杏)”を用いたお酒などの開発・事業化 | (株)白相酒造(飲料・たばこ・飼料製造業) | 新江章平(農業) | 平成22年2月10日 |
太陽と完熟野菜のマリアージュ℃ゥ然乾燥にこだわったドライ野菜の開発・販売・/a>ラ | (株)まるつね(飲食料品卸売業) | 隅内章吾(農業) | 平成22年2月10日 |
奥久慈産「常陸大黒」を使った菓子シリーズの開発と販売 | (株)奥久慈屋吉餅(飲食料品小売業・宿泊業) | JA茨城みどり(協同組合) | 平成22年2月10日 |
自然薯の味と風味を持つ山芋(農試60号)を使った変色しない「冷凍とろろ」 製品の開発と販売 | 富士物産(株)(食料品製造業) | 長谷川製茶(農業) | 平成21年11月20日 |
アウトレット野菜出荷方法の最適化による付加価値の向上事業 | (株)ベジタブル・ラウンジ(食料品製造業) | JA梨北(協同組合) | 平成21年11月20日 |
長野県産米・大豆と新技術を活用した味噌の事業化 | (株)マルモ青木味噌醤油醸造場(食料品製造業) | Aながの(協同組合) | 平成21年11月20日 |
旅館や飲食店などのプロの料理人たちが提供する「からいすけ料理」の 食文化創造と地域連携事業 | (農)からいすけ本舗(食料品製造業) | (農)滝の又農産(農業) | 平成21年11月20日 |
ワイン粕等粉末の飼料にてのブランド豚『新フジザクラポーク』の育成・販売及びワイン粕 等粉末によるエコフィード飼料とワイン粕等乾燥システムの開発・販売 | (株)共立(製造業) | フジザクラポーク生産組合(農業) | 平成21年11月20日 |
大磯漁港の地魚を使ったレシピ付宅配サービスの開発、製造及び販売 | (株)吉水(宿泊業) | (有)湘南定置(漁業(水産養殖業を除く)) | 平成21年11月20日 |
新品種大豆を利用した生てんぺ(特定乳酸菌を含む)の開発とテンペ加工品 の開発・販売 | (株)登喜和食品(食料品製造業) | 佐藤農園(農業) | 平成21年11月20日 |
「蒟豆(こんず)」(大豆と蒟蒻融合品)の開発・生産・販売と利用品の普及 | 岡田食品加工(有)(食品製造業) | (農)富野里(農業) | 平成21年11月20日 |
遊休耕田を活用した雑穀の生産とそれを活用した「雑穀で作るおかず」 の開発販売 | (株)グッチートレーディング(飲食料品卸売業) | 糸の里山(農業) | 平成21年11月20日 |
千葉県銘柄豚『房総ポークC』を使った調理加工品の製造販売によるブランド化事業 | 富士総合食品(株)、大高醤油(株)(以上、食料品製造業) | 堀江ファーム(農業) | 平成21年11月20日 |
川越産発芽大麦と大豆を使用したオリジナル醤油の製造及び販売 | (株)松本醤油商店(食品製造業) | 山田文夫(農業) | 平成21年11月20日 |
国内産「竹しょうが」を用いた新ブランド漬物商品の開発及び販売 | 山本食品工業(株)(食品製造業) | 園部正則(農業) | 平成21年11月20日 |
地元産減農薬大豆を使用した豆腐の保存食と健康スィーツの開発及び販売 | (有)とうふ工房わたなべ(食品製造業) | 鳩山町大豆栽培組合(農業) | 平成21年11月20日 |
川場村農業者を集約したブルーベリー等のB級農産物加工品の開発・販売 | (有)川場物産センター(飲食料品小売業)、川場村農産加工(株)(食料品製造業) | (有)ティア・ツリー(農業) | 平成21年11月20日 |
天然由来の有機性多孔質ミネラル補給材の開発・販売 | 山叶産業(株)(その他の製造業) | 奈良子炭焼体験塾(製薪炭業) | 平成21年6月29日 |
カミサリー(1次処理)事業を核とした地元野菜を活用した地域モデル事業の開発及び運営 | (株)青春カンパニー(飲食店) | (株)サラダボウル(農業) | 平成21年6月29日 |
北海道から消えた作物の復元プロジェクト -亜麻原料によるリサイクル可能なエコ建材開発- | (株)フォーエス(内装工事業) | (有)中藪農園(農業) | 平成21年6月29日 |
複層林を育てる産地直送「総ひのき木造住宅」販売システム開発 | (株)丸二(建設業) | 加子母森林組合(協同組合) | 平成21年6月29日 |
富山湾黒部漁港の規格外品・未利用魚の有効活用と首都圏での売場創り | 夢市場(株)(飲食料品小売業) | JFくろべ(協同組合) | 平成21年6月29日 |
昆虫(イエバエ幼虫)を由来とした飼料の商品開発および生産販売 | (株)BBB(飼料製造業) | 並木農場(養豚業) | 平成21年6月29日 |
消費者と生産者の共同参画体制による安心・おいしいベジタブルフルーツソースの開発とブランド化 | (株)ファーマーズ・フォレスト(小売・サービス業) | 釜井敏男(農業)・御子貝稔(農業) | 平成21年6月29日 |
新しい製茶機械の開発とそれを使った香りや色を高めた飲みやすいお茶の開発 | (株)寺田製作所(生産用機械器具製造業) | 安本園(農業) | 平成21年6月29日 |
有機農業により生産した旬の野菜を使用したカレー、ソース等加工品の開発と販売 | (株)ビオファームまつき(飲食店) | 百姓屋つぐみ(農業) | 平成21年6月29日 |
良質な生乳からつくる日本人に合った「富士山高原発ナチュラルチーズ」の開発および販売 | 大生機設(株)(生産用機械器具製造業) | (有)井出種畜牧場(酪農業) | 平成21年6月29日 |
新しいニンニク(食後ににおいが残らない)の商品化およびブランド化 | (株)オサダ(飲食料品卸売業) | 農業生産法人(有)にんにくふぁーむ(農業) | 平成21年6月29日 |
現状では焼却処分されている短い「い草」によるタイル畳の開発及びブランド化事業 | (有)百瀬畳店(その他の製造業) | 園田聖(農業) | 平成21年6月29日 |
新しい土耕栽培生産システムの開発によるベビーリーフ他各種野菜の安定供給 | (株)原田(その他の小売業) | (株)アグリード川上(農業) | 平成21年6月29日 |
大人向け農村農業癒し体験と農村研修のビジネス化による宿泊業との連携 | (有)亀屋ホテル(宿泊業) | (株)信州せいしゅん村(農業) | 平成21年6月29日 |
循環資源食品リサイクルシステムにより生産されたエコフィードの開発・販売とその資料を活用した畜産物及び加工品の開発・販売 | (有)アグリクリエイト(飲食料品卸売業) | (有)中村畜産(養豚業)・(農)要農場(その他の畜産農業) | 平成21年6月29日 |
より健康に生産しより良質な、改良『いばらき地養豚』を使ったハムその他加工品の製造・販売 | 飯島畜産(株)(飲食料品卸売業) | 藤田畜産(養豚業) | 平成21年6月29日 |
地産地消型の長寿命住宅を普及させる林業者″H務店組合の連携システムの創生事業 | ぐんま長寿命住宅協同組合(協同組合) | 桜井健二郎(林業) | 平成21年6月29日 |
水耕栽培等を含む施設栽培の生産管理・生産支援システムの開発と販売 | 東海物産(株)(飲食料品卸売業) | (株)にしばら葉彩(農業) | 平成21年6月29日 |
パセリ、レタス、ハーブ等の無農薬・周年栽培および量販店での売場創りと販売 | (株)創風土(野菜卸売業) | (有)矢澤園芸(野菜作農業) | 平成21年3月19日 |
国産本まぐろの養殖と商品化・販売事業 | (株)マックシステム(道路貨物運送業) | 松村友末(水産養殖業) | 平成21年3月19日 |
千葉県産かつ安房地域産の温室栽培の高級メロンを原材料に使用したフルーツ菓子の製造・販売事業 | (株)房洋堂(飲食料品小売業) | 高橋幸弘(農業) | 平成21年3月19日 |
直接糊化技術を用いた加工玄米によるパンと麺の製造販売および製品別最適米品種の開発 | 東京技研フーズ(株)(食料品製造業) | キトンファーム山下(米作農業) | 平成21年3月19日 |
庄和黒豆のブランド化推進事業 | (株)道の駅庄和(飲食料品小売業) | 中村清(農業) | 平成21年3月19日 |
季節のブランド果実を用いた高品質ジェラートの市場展開事業 | (有)柳牧場(食料品製造業) | ベリーファーム・ケイ(農業) | 平成21年3月19日 |
新品種豚「つくば豚」の開発とつくば豚活用商品の開発・販売 | (有)筑波ハム(食料品製造業) | 萩島一成(養豚業) | 平成21年3月19日 |
香り豊かで脂身に旨みがのった甘みのある新しいブランド豚の開発・販売 | (株)さの萬(肉製品製造業) | 桑原養豚場(養豚業) | 平成21年3月19日 |
無農薬・無化学肥料米を特殊加工した99%玄米の生産及び新たな玄米酒の開発 | 川島米穀店(米穀類小売業)、関谷醸造(株)(清酒製造業) | (株)農健(米作農業) | 平成21年3月19日 |
貝殻に含有する天然ミネラル成分を活用した甲州種による高品質白ワインの開発・販売 | 大和葡萄酒(株)(果実酒製造業) | 山中弘己(農業) | 平成21年3月19日 |
富士山系湧水栽培クレソンの未利用部位を用いた漬物の商品化 | (株)みしな食品(食料品製造業) | 大辻クレソン(農業) | 平成21年3月19日 |
植物由来のミネラル成分を含有した機能性素材による天然醸造減塩味噌の製造・販売 | 丸甲醸造(食料品製造業) | 美富士農産(農業) | 平成21年3月19日 |
佐渡の「朱鷺と暮らす郷づくり認証米」づくりからフルオーダーの酒の製造・市場開拓 | (株)北雪酒造(清酒製造業) | 菊池南洋司(農業) | 平成21年3月19日 |
新潟県産杉と桐を使った柿渋塗装による額縁等製品の開発・販売事業 | (株)アートナカムラ(家具・装備品製造業) | 津南町森林組合(協同組合) | 平成21年3月19日 |
間引き大根等と魚のあらを利用した業務用だし、および過完熟果実のピューレ・ジュース等の開発・販売 | (有)たのし屋本舗(飲食料品卸売業及び飲食店) | 下里ファーム(農業) | 平成21年3月19日 |
べにふうき緑茶粉末を原料とした機能性菓子の開発・製造・販売に係わる事業 | やまと興業(株)(製茶業) | (有)ネクト(工芸農作物農業) | 平成20年12月16日 |
オーガニック緑茶を使った新たな輸出用高級緑茶飲料の開発 | (株)トモニ(茶類卸売業) | 葉っピィ向島園(株)(工芸農作物農業) | 平成20年12月16日 |
高冷地で新たに栽培するお菓子に適した甘くて旨味のある野菜を用いた和洋菓子の製造販売 | (有)和泉屋菓子店(生菓子製造業) | 信州森のファームチロリン村菊池千春(野菜作農業) | 平成20年12月16日 |
遊休農地を活用した天然色素栽培による繊維製品開発と通年体験型事業の創出 | フジチギラ(株)(織物卸売業) | 佐藤園芸(農業) | 平成20年12月16日 |
新規性の桑「創輝」の育成及び商品開発と販売 | 創輝(株)(茶類卸売業) | 谷津農園(農業) | 平成20年12月16日 |
省スペース型簡単管理水耕栽培キットおよび水耕栽培専用苗の販売事業 | (有)葉っぱや(野菜卸売業) | 葉っぱや協同組合(野菜作農業) | 平成20年12月16日 |
川越の紅赤芋を使用した「紅赤芋焼酎」の開発と地域中小飲食店の活性化 | (株)アライ(酒類卸売業) | 高橋農園(農業) | 平成20年12月16日 |
国産有機大豆と国産有機野菜を使用した新商品開発 | (株)ヤマキ(食品製造・小売業) | (有)豆太郎(農業) | 平成20年12月16日 |
減農薬で育てた地元酒米を使ったシャンパン伝統製法と日本酒の純米製法を合わせた発泡清酒の開発・販売 | 永井酒造(株)(清酒製造・販売) | 戸部正紀(米作農業) | 平成20年12月16日 |
減農薬で育てた群馬片品村の「大白大豆」を丸ごと使った(おからを出さない)豆腐の開発・販売 | (有)尾瀬ドーフ(豆腐・油揚製造業) | 高山庫一(米作以外の穀作農業) | 平成20年12月16日 |
粘弾性を最大限に引き出す農法と製粉の工夫による「もちもち感」のある小麦粉の製造販売 | 笠原産業(株)(小麦粉製造) | 早乙女正司、渡辺正行(農業) | 平成20年12月16日 |
栃木県産の二条大麦を使用して、GABAを効果的に発生させた「はったいこ麦茶」の開発と販売 | (株)大麦工房ロア(菓子製造・販売業) | 長谷川農場(農業) | 平成20年12月16日 |
伝統野菜の復活!!栄養抜群、安心安全の究極の漬物開発と販売 | (有)菜香や(野菜漬物製造業) | 国松農園(野菜作農業)、(有)カワスミ(野菜作農業) | 平成20年12月16日 |
国産パプリカを使った、発色が良く、栄養素を保持したペースト商品の開発及び販売 | (株)オーピーシートレーディング(野菜缶詰、果実缶詰、農産保存食料品加工業) | (株)Tedy(野菜作農業) | 平成20年9月19日 |
中食市場向けに鮮度保持システムを導入した新品種レタスの開発及び販売 | (有)クリアライズ(野菜作サービス業・卸売業) | 稲垣景、浅川宏(野菜作農業) | 平成20年9月19日 |
プロバーテンダーの監修による栃木県産の「農作物を使ったカクテル」の開発と販売 | (株)横倉本店(酒類卸売業)、鳳鸞酒造(株)(果実酒製造業) | 荒牧りんご園(果樹作農業) | 平成20年9月19日 |
地元産酒米「さけ武蔵」を使用した100%小江戸川越地酒の開発及び販売 | 小江戸鏡山酒造(株)(製造業) | 山田英夫(農業) | 平成20年9月19日 |
錦鯉用証明書発行システムの開発販売と新潟県産錦鯉の販路拡充 | (株)ナバ(ITシステム設計・開発) | 丸重養鯉場(養鯉業) | 平成20年9月19日 |
簡易測定可能な豚肉脂質測定装置の開発と同装置の活用による「黄金豚」の開発・販売 | (株)相馬光学(分析機器製造業) | 神明畜産(株)(養豚業) | 平成20年9月19日 |
「練馬大根の葉を練りこんだうどん」の乾麺開発 | エン座(うどん店) | 渡戸 章(農業) | 平成20年9月19日 |
高品質な茶葉を使用した高級ボトリング茶の開発及び販売 | ロイヤルブルーティージャパン(株)(製造業) | (有)カネタ太田園(農業) | 平成20年9月19日 |
海外をターゲットとしたカラーリング・ライスの開発と販売 | 伊藤建設(株)(米卸売・小売業)、(有)浦島(製粉業) | (株)アクア・グリーン佐渡ケ島(米作農業) | 平成20年9月19日 |
栽培時農薬を一切使用しない大葉を食品原料とした業務用製品の開発と販売 | (株)野本組(製造業) | (株)NBファーム(野菜作農業) | 平成20年9月19日 |
新たに開発する「子供向け野菜」を活用した幼稚園・保育園向け給食サービスの事業化 | (株)ミールケア(受託給食サービス業) | (株)かてりや信州(農業) | 平成20年9月19日 |
清里高原の牛乳と峡東果実郷の濃縮果実を活用したアイスクリームの開発・販売 | (有)清里ミルクプラント(乳製品製造業) | (株)なかむら(果樹作農業) | 平成20年9月19日 |
機能性野菜「リッチリーフ(R)」栽培用光源の開発とリッチリーフ(R)の商品化 | (株)ホト・アグリ(農業用機械製造業) | 京丸園(株)(野菜作農業) | 平成20年9月19日 |
省エネルギー技術による環境制御技術を活用した1年中イチゴ狩りができる観光農園と浜名湖という特色を活かした周辺農産物を取りそろえた直売場の経営 | (株)GFD(アグリコンサルタント業、青果物卸業) | 鈴木偉也(野菜作農業) | 平成20年9月19日 |
宮古島モズクを用いた半生タイプの商品開発と販売 | 西光エンジニアリング(株)(食品機械・同装置製造業) | 宮古島漁業協同組合 | 平成20年9月19日 |