北朝鮮のミサイル発射に対する非難決議である安保理決議1695でも再確認された、安保理決議825の完全日本語訳です。
1993年5月11日の国連安全保障理事会第3212回会合により採択され、現在でも、北朝鮮の核問題の基本文書の一つとなっています。
日本語訳は、専門家によるきわめて高品質の翻訳に仕上がっております。とくに法律的表現には最大限の気を配っております。国際情勢分析・学術研究にはまさに不可欠の一品です。
ご利用の目的にあわせて、ライセンスつきヴァージョンと、ライセンスなしヴァージョンの二つのヴァージョンを用意しました。
ライセンスつきヴァージョンは、新聞・雑誌・インターネットなどのメディアへの掲載を行う方のためのヴァージョンです。あなたのメディアへの掲載を許諾いたします。弊社の記事の許諾は、通常250ユーロで行っておりますが、この文書の重要性に鑑み、媒体の部数に関わらず、特別に一律29000円でご提供いたします。
ライセンスなしヴァージョンは、国際情勢分析・研究などの個人使用の目的でご利用いただく方のためのヴァージョンです。一般の方々にも広く読んでいただけるよう、1740円でご提供いたします。内容は、ライセンスつきヴァージョンとまったく同じです。
このページでご紹介しているのは、ライセンスなしヴァージョンです。ライセンスつきヴァージョンをご希望の場合は、こちらをご覧下さい。 プロフィール 編集・発行:欧州経済新聞出版部欧州経済新聞社(oushu keizai shimbun (europäische wirtschaftszeitung) gmbh)は、ヨーロッパ・euに関する情報の伝達を目的として、欧州統合の中心の一つであるドイツ連邦共和国に設立されたメディア企業です。euに関する記事の配信を行うほか、翻訳事業・通訳事業も行なっております。 下記のリンクでさらに詳しい情報が見られます。 もっと詳しく
編集・発行:欧州経済新聞出版部
欧州経済新聞社(oushu keizai shimbun (europäische wirtschaftszeitung) gmbh)は、ヨーロッパ・euに関する情報の伝達を目的として、欧州統合の中心の一つであるドイツ連邦共和国に設立されたメディア企業です。
euに関する記事の配信を行うほか、翻訳事業・通訳事業も行なっております。 下記のリンクでさらに詳しい情報が見られます。 もっと詳しく