”いいコンサルinfo”が選んだお奨め情報です!
|
HOME
一覧TOP
前ページ 次ページ
何処よりも早く,最新情報をお届けしています。 |
10分でわかる!精神科医熊木徹夫のワンポイント・ボイスアドバイス(4)「毎日ジェットコースター?・・双極性障害(躁うつ病)の特徴と、その治療法」
気分の変調が、まわりの誤解を生む!!
価格 2,625 円
|
躁うつ病というのは、本人が意外に分りづらい病気です。躁状態の時には、本人は万能感に満たされ、非常に活動的になるため、大変気持ちよく、それが病気だとの認識を持ちにくいのです。しかし、一見非常に身勝手で尊大に感じられる躁状態時の振る舞いに翻弄され、苦しむ人々が回りにどれほどいることか。また、時には社会的逸脱行動に走ることもあり、(ゆきずりのセックス・一度に数百万円の買い物をする・・など)当の本人が窮地に陥ることもまれではありません。この病気は、まず自覚すること・知ることが大事です!精神科医が音声でやさしく説明します。音声レポート、MP3ファイル。(※ 本商品をお買い求めの方には、さらに、”特別会員用掲示板[精神科よろず相談箱]への参加権”をおつけします!<この掲示板の特徴>●精神科医熊木徹夫への直接問い合わせができる。● 熊木からの”声”での迅速な回答が得られる。● 精神科医療への意識の高い特別会員との、横のつながりが得られる)
プロフィール
熊木徹夫(くまき・てつお)1969年(昭和44年)、京都市出生。洛星高校卒業。1995年、名古屋市立大学医学部医学科卒業。名古屋市立大学病院、豊橋市民病院、愛知医科大学附属病院、矢作川病院など、愛知県を中心に精神科医として活動中。専門は精神病理学・漢方医学・思春期精神医学。著書に『精神科医になる 〜患者を<わかる>ということ〜』(中公新書)『もう悩まなくていい〜精神科医熊木徹夫の公開悩み相談〜』(幻冬舎)がある。メールマガジン「精神科医熊木徹夫の公開悩み相談」「精神科薬物の官能的評価〜感じるままに薬を語ろう〜」など3誌を発行。ウェブサイト「精神科医熊木徹夫の臨床感覚の広場」http://www.dr-kumaki.com
下記のリンクでさらに詳しい情報が見られます。
もっと詳しく
|
,
HOME
一覧TOP
前ページ 次ページ
|