茨城県内の各市町村をまたぐ広域ごとの地域資源のご紹介

 このページでは各市町村をまたぐ広域な地域資源について皆様方に広く認知していただこうと思い、茨城県の魅力をアピールさせていただくページです。
 このページを機に皆様方に広く知っていただければ幸いです。

地域資源とは

 地域固有の農林水産物や鉱工業品,観光資源などを総称するものです。
(中小企業地域資源活用促進法より)

1. 【農林水産物品目で全94種類】
 例えば、レンコン、白菜、メロン、栗、常陸牛、ローズポークなど

レンコン 栗 常陸牛

2. 【鉱工業品および鉱工業生産関連品目で全76種類】
 例えば、笠間焼、西ノ内和紙、結城紬など

笠間焼 西ノ内和紙 結城紬

3. 【観光品目で全99種類】
 例えば、筑波山、霞ヶ浦、鹿島神宮、笠間稲荷など

霞ヶ浦と帆引き船 鹿島神宮 笠間稲荷神社

各地域の分類

各地域 市町村名
県北地域北茨城市、高萩市、大子町、常陸大宮市、常陸太田市、日立市、東海村、那珂市、ひたちなか市
県央地域大洗町、水戸市、茨城町、笠間市、小美玉市
県西地域桜川市、筑西市、結城市、八千代町、下妻市、常総市、坂東市、古河市
県南地域石岡市、かすみがうら市、土浦市、つくば市、つくばみらい市、守谷市、取手市、阿見町、美浦村、稲敷市、龍ヶ崎市、河内町
鹿行地域鉾田市、行方市、潮来市、鹿嶋市、神栖市

茨城県内の各市町村ごとの地域資源まとめ一覧については以下のリンクよりご参照ください。

地域名 三類型 資源名称
県北山間地域農林水産物奥久慈茶
なす
鉱工業品うるし(大子町)
県北地域農林水産物しいたけ
牛乳
奥久慈しゃも
鉱工業品 国寿石大子硯(大子町)
かな料紙(常陸太田市)
美術組ひも(常陸太田市)
雪村うちわ(常陸太田市)
光圀卿のおもかげ(常陸太田市)
手描き鯉のぼり(北茨城市)
張り子の達磨・虎・兎(ひたちなか市)
万祝・大漁旗(ひたちなか市・大洗町)
西ノ内和紙(常陸太田市)
ひたち竹人形(日立市)
ひたち欅細工(日立市)
こんにゃく(常陸太田市、常陸大宮市、大子町)
民生用電気機械機具
自動車・同付属品
地域名 三類型 資源名称
県央地域農林水産物古内茶
スイートコーン
きゅうり
くり
はくさい
いちご
ごぼう
やさとしゃも
なす
鉱工業品 農人形(水戸市)
水府提灯(水戸市)
水戸押絵(水戸市)
米粒人形(水戸市)
武道具(水戸市)
水戸やなかの桶(水戸市)
涸沼竿(水戸市)
水戸彫(茨城町)
粟野春慶塗(城里町)
笠間焼(笠間市)
桂の雛人形(城里町)
地域名 三類型 資源名称
県西地域農林水産物スイートコーン
きゅうり
はくさい
猿島茶
キャベツ
みつば
ちんげんさい
レタス
すいか
かぼちゃ
メロン
なす
トマト
鉱工業品 茨城籐工芸(下妻市)
本場結城紬(結城市・筑西市・八千代町・下妻市)
結城まゆ工芸(結城市)
結城桐箪笥(結城市)
結城地方の桐下駄(結城市・筑西市・常総市・つくばみらい市)
きぬの染(常総市)
いしげ結城紬(常総市・下妻市)
浮世絵手摺木版画(常総市)
ゆうちく袖垣(境町・八千代町)
古河竹工画(古河市)
総和竹絵画(古河市)
真壁石燈籠(桜川市)
梵鐘(桜川市)
べっ甲細工(桜川市)
プラスチック成形加工品
地域名 三類型 資源名称
県南地域農林水産物きゅうり
くり
はくさい
ごぼう
みつば
ちんげんさい
やさとしゃも
すいか
かぼちゃ
メロン
鉱工業品つくばね焼(つくば市)
とよさとの桶・樽(つくば市)
竹矢(石岡市)
線香(石岡市)
常陸獅子(石岡市)
石岡府中杉細工(石岡市)
大穂のほうき(つくば市)
クリスタルガラス製品(龍ヶ崎市)
淡水真珠(牛久市)
霞ヶ浦周辺地域農林水産物
わかさぎ
地域名 三類型 資源名称
鹿行地域農林水産物はくさい
ごぼう
みつば
メロン
ピーマン
しゅんぎく
トマト
はまぐり
鉱工業品あやめ笠(潮来市)
繁昌笠(行方市)
茨城籐工芸(神栖市)
地域名 三類型 資源名称
県内全域農林水産物ねぎ
かんしょ
大豆
落花生
常陸牛
ローズポーク
スギ
ヒノキ
鉱工業品清酒「ピュア茨城」
納豆
マグネシウム加工製品
ロボット
IT製品と関連技術
医療機械器具及びその部品
県北地域を除く県内全域農林水産物だいこん
県北臨海地域及び県西地域を除く県内全域農林水産物そらまめ
鹿行地域を除く県内全域農林水産物常陸秋そばの実
鉱工業品常陸秋そば
沿岸地域農林水産物ひらめ
かつお
さんま

このページの先頭へ