
とうもろこし生産者の木名瀬さん

木名瀬氏は柴高出荷組合の組合長で茨城県小美玉市でとうもろこしの生産をしています。(株)石岡中央青果さんに出荷しています。とうもろこしの品種は、味来とゴールドラッシュを生産しています。茨城県のとうもろこしは生産量全国第3位を誇ります。県内では、県西地域・鉾田市・小美玉市が生産地として有名です。美味しいとうもろこしを消費者にお届けするために日々努力を惜しみません。
木名瀬氏が作るとうもろこしの品種
味来
味来はとうもろこしの純粋な甘みを持っていて、生で食べても柔らかいと言われています。
ゴールドラッシュ
粒は大きくジューシーで、食感はプチプチとしているのが特徴と言われています。
病気に強く、育てやすいと言われています。

小美玉市の柴高出荷組合
木名瀬さんが組合長を務める「柴高出荷組合」さんは、小美玉市内のとうもろこしの生産者さんで以前は12~13名ほどいたそうなんですが、高齢化や後継者の関係で今は6名から7名ほど。現在の組合の課題は若い後継者がいないということだそうです。

とうもろこしを生産する上での苦労
やはり害虫の被害が一番恐れることです。カメムシやアブラムシなどがとうもろこしを食べてしまうので、そういう被害が出ないように定期的に管理しています。また、カラスや野生のキジがとうもろこしを突きにくるので、画像のような糸を貼りめぐらせ、その被害を予め防止しています。

生産者プロフィール
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 生産者名 | 木名瀬 |
| 生産地 | 茨城県小美玉市柴高 |
| 所属組合 | 柴高出荷組合 |
| 出荷先 | 石岡中央青果 |
