茨城県はカブトムシ・クワガタムシのパラダイス
関東平野にある茨城県は筑波山や霞ヶ浦など自然豊かな恵みを受けてたくさんのカブトムシやクワガタムシが元気いっぱいに育ちます。茨城県は大きな山が少なく、平地が多いため、昆虫を採集しやすい雑木林やくぬぎ林に恵まれています。
また、茨城県はカブトムシやクワガタムシが活発に活動する夏休みの1週間前からお盆くらいまでの時期に大量に採れる好立地な県です。 さらに、しいたけ栽培が盛んなため、その原木の廃材がカブトムシの幼虫のえさになり幼虫を育てます。
このような好条件が揃った茨城県はカブトムシ・クワガタムシの楽園なのです。
株式会社ミタニのご案内
株式会社ミタニは、茨城県かすみがうら市に所在し、昭和43年にカブトムシ・クワガタムシの仲買(なかがい)として創業しました。現在は仲買さんから成虫を回集し元気な成虫を出荷、カブトムシの卵から成虫までの完全養殖を確立させ安定供給できる環境を整えています。
昆虫が大好きなお子様のみならず、老若男女どなた様でもお楽しみいただけるようにカブトムシ10種類、クワガタムシ50種類、鈴虫の成虫や昆虫ゼリー、昆虫マットなど幅広い品揃えでご利用いただけます。
茨城県で多く採れるカブトムシ・クワガタムシ
カブトムシ・クワガタムシが多く採れる好条件に適した茨城県でミタニは成長してきました。
毎年、元気なカブトムシ・クワガタムシが茨城県でたくさん産まれ、成虫へと育っていきます。この茨城県の恵みを全国の昆虫ファン、昆虫を愛する人、昆虫に興味のある人など、多くの方にこの茨城県の恵みを知っていただきたいと昆虫に携わるものとして切に願います。
ミタニの高品質な昆虫への取り組み
栄養豊富なエサ
きのこのおがくずを発酵させたものを利用します。栄養豊富なエサは幼虫を大きく育て元気な生体へと育てます。
虫の鮮度を守るための適温設定
活きの良い昆虫をお届けする為、温度管理は細心の注意を払っています。
虫は暑すぎると弱ってしまうため、虫を弱らせないために温度を下げます。虫は暑くなると羽をばたつかせ、飛び上がろうとします。飛び上がるとエネルギーを消耗し虫の鮮度が悪くなります。そのため、温度を下げて、虫が飛び上がらないようにします。
安定供給するための管理
冬は幼虫の管理をしており、温度は低く設定しています。その理由は餌の消費を抑えるためです。温度が高いと、活発に動くようになり、餌をたくさん食べすぎて早く成虫になってしまうため、出荷する時期に合わせて成虫になるように温度管理をしております。
これらの空調の調整によって、元気なカブトムシが皆さんの元へ飛んでいきます。
昆虫プロフェッショナルの仕事
幼虫の病気を見抜く力
ケース内に養殖されているカブトムシの幼虫は1ケース60匹ほどいますが、1匹が病気になるとそのケース全体に病気が伝染するリスクがあるため、すばやく幼虫の病気を見極めます。
カブトムシ・クワガタムシの数多くの種類を判別する
国産だけでなく、外国産のものも扱うため、名称もさることながら、取り扱いもプロとして熟知してます。特にクワガタムシの種類は多く、メスは大きさや特徴が似通っているため、判別がつきづらいですが、その区分けをするのもプロの腕の見せ所です。
お客様のお手元に届く時、元気な状態でお渡しできること
お店に並んだ時でも元気な状態でいられることを目指し、その日に集荷したものをその日のうちに出荷するため鮮度が良い生体をお届けすることができます。
昆虫のことを考え運搬の際はストレスがかからないようにすること
運搬する際、エサの消費量を予測して適量を入れることやケースの中に杉の葉を入れてやることで、生体同士が衝突することなく、杉の葉に掴まれることができ移動することができるので、ストレスがかからないように工夫しています。
カブトムシの近代的工場のミタニ
ミタニでは、カブトムシの卵・幼虫・蛹・成虫の完全養殖を行います。
養殖で産卵できたのは2014年では予定数以上の数が産卵し、2015年は現状の125%以上を目標としており、将来的には扱う生体全ての数を目指しています。
今までは、マットや餌となる廃材を大量に確保ができなかったため、完全な養殖ができませんでした。その対策として設備を整え、おがくずを大量に用意できるようになり、完全養殖ができる体制が整いました。
元気の良いカブトムシを安定的に大量に出荷できるように「カブトムシの近代的工場」としての位置づけを確立できるようにしていきます。子供のみならず、昆虫好きの皆さんに向けて、喜んでいただけるミタニを目指します。
また、養殖の過程で多く生じる幼虫のフンは園芸や畑の肥料として近くの農家さんに利用していただいております。環境を配慮して栄養循環ができるようにしております。お渡しした農家さんからは、特に施肥に手間がかからず、良い作物ができていますと好評を頂いております。
ギャラリー
会社概要
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社ミタニ |
代表者 | 三谷 克佳 |
所在地 | 茨城県かすみがうら市西成井311-1 |
連絡先 | TEL:029-898-3264 FAX:029-840-8164 |
営業時間 | 午前8時~午後5時 |
定休日 | 土日祝日(業忙期は日祝日) |
従業員数 | 11名 |
URL | http://www.e-musi.co.jp/ |