イメージ画像

2008年03月の記事一覧

 いいコンサルのとっておきコラムにおける、2008年03月に投稿のあった記事一覧です。

なぜ売れないのか

2008年03月13日

 なぜ売れないのだろう・・・

 そんな悩みを持つ経営者は多いのではないでしょうか?

 私も今はめっきりと営業に出る時間が少なくなってしまいましたが、生命保険会社の機関長時代は、いつもいつも 「なぜ売れないのだろう」 という呪縛と戦い続けていました。

 そんな時、以下に紹介する言葉に出会い、目の前が明るくなったことを覚えています。

 伊吹卓氏の著された 『なぜ売れないのか』(PHP文庫)の序文には、売れないことで悩んでいる経営者を開眼させるに足る、次のような名句が並んでいまました。

 何かのヒントになっていただければ幸いです。

2008年03月13日

カテゴリー:営業のヒント

内容証明郵便について

2008年03月07日

 内容証明郵便とは、
 「誰が、誰宛てに、いつ、どんな内容の手紙を出したのか」ということを
郵便局が公的に証明してくれるものです。

 1 手紙を出したこと
 2 手紙を出した日付
 3 手紙の内容
(手紙にどんなことが書いてあったのか)
     を郵便局が証明してくれます。

2008年03月07日

カテゴリー:実務のお役立ち

メールのマナー

2008年03月07日

あなたは自信をもってメールのマナーを守っていると言えますか?

アウトルックの初期設定のまま、なんとなく使っていませんか?
いきなり本文を書き始めていませんか?
相手に自分の名前が表示されていますか?

まず基本のマナーさえ守っていれば、それは結果的に戦略メール、メールマーケティングの成功にも繋がるのです。

2008年03月07日

カテゴリー:実務のお役立ち

印鑑を押印する意味について

2008年03月07日

 保険に加入しようとした法子さんは、契約書類にシャチハタで押印しようとして、契約できませんでした。

 宅配便の受け取りや、新聞購読の契約時にはシャチハタですませているのに、なぜでしょう?

 博士(?)に訊いてみましょう・・・

2008年03月07日

カテゴリー:実務のお役立ち

署名と押印について

2008年03月07日

 契約の締結や解約といった重要な場面では、のちに紛争になった場合に備えて契約書が作成されます。
 そして、契約書の作成に署名や押印はつきものです。
 ここでは署名や印鑑に関する基本的知識についてお話したいと思います。

2008年03月07日

カテゴリー:実務のお役立ち

代理人とは具体的にどういうことか?

2008年03月07日

 契約を締結したり、解約したりする際には、必ずしも本人自身が署名押印しなければならないというわけではありません。
 親が子供の名前で契約したり、妻が夫名義で契約したりすることは、日常よく行われていることです。

 このような代理についてお話していきたいと思います。

2008年03月07日

カテゴリー:実務のお役立ち

保証人の責任

2008年03月07日

 人からお金を借りるときに、保証人を立ててくれといわれたり、知人が借金をする際に保証人になってくれと頼まれた経験のある方も多いと思います。

 しかし、「名前だけでいいから」ということばを信じて安易な気持ちで判を押してしまうことは、大変に危険なことなのです。

 保証とはどういうものなのか、保証人はどういう責任を負うのかといったことについてお話していきたいと思います。

2008年03月07日

カテゴリー:実務のお役立ち

ISOを活用してマネジメント力アップ

2008年03月06日

ISOとは

 多くの皆さんは、ISOという言葉を耳にしたことがあると思います。
 まずは簡単にISOについて説明しますと、ISOとは国際標準化機構のことです。
 この組織が、一定の要件を満たす企業活動を評価して、その結果を公に証明することによって、他社との差別化が図られる趣旨です。
 つまり、これは企業の経営管理システムが明確であり、品質管理・意志決定システムが構築され、確実に運用されていることを第三者が証明したことになります。
 自分の中で解決をした、ISO9001(品質マネジメントシステム)の上手な運用の仕方とコンサルタントの選び方を述べたいと思います。

2008年03月06日

カテゴリー:マネジメントのヒント

1,000万円の銀行預金

2008年03月05日

 次のような銀行があると、考えてみましょう。

 その銀行は、毎朝あなたの口座へ1,000万円を振り込んでくれます。

 同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。

 つまり、1,000万円の中で、
 あなたがその日に使い切らなかった金額は、すべて消されてしまいます。

 あなただったらどうしますか?

2008年03月05日

カテゴリー:元気の出るコラム

営業力と説得力

2008年03月05日

営業とは人の心を動かすこと

 営業とは、人の心を動かす仕事です。

 機械には決してできない、人間だからこそできる素晴らしい仕事です。
 営業を通じて、自分自身のことも含め、人間のことについて勉強できることは非常に価値のあることです。
 人の心を動かすことが少しでもわかれば、仕事だけではなく自分の人生に必ず優れた効果をもたらすはずです。

2008年03月05日

カテゴリー:営業のヒント

若手経営者の研修会情報

2008年03月05日

若手の経営関連の勉強会を募っています

 マネジメント研究会とは、若手経営者や個人事業主はもちろんのこと、管理職や起業家、後継者向けに、組織活性の手法や人材活用の重要性などを講師(経営コンサルタント)による各テーマに沿ったセミナーを受け、同様の立場にある者同士で話し合い、悩みを共有したり、改善方法を学んだりする研究会です。
 また仲間作りの場としても有効に活用いただけます。

 毎月1回(第3水曜日)の研究会開催(19時~22時)(予定)
 そしてインターネットを活用した意見交流(予定)

会 場 石岡市商工会議所サポートワン(予定)
開催日 毎月第3水曜日 19時~22時(予定)
定 員 30人(申込先着順)
会 費 月5,000円(全9回予定)
申込先 E-mail →  office@e-consul.info もしくはFAX

 件名に「入会希望」とご記載の上
 入会希望者様のお名前 役職 会社名(業種)所在地 連絡先をご記載ください。
 お申し込みは基本的にはメールでお願いいたします。

2008年03月05日

カテゴリー:セミナー・勉強会

運営サイト情報

2008年03月05日

 当 菅野労務FP事務所で運営するサイトは関連する専門サイトを細分化して運営しています。

 以下を参考に、お望みのサイトで探しものをなさって下さい。

2008年03月05日

相手の立場に立つことの気付き

2008年03月04日

 以下の話に接してなるほどと思いましたので、ご披露します。

(ここから)

 心理学で「自立する」「大人になる」とは、「相手には相手の考え方や事情があり、相手は、私の思い通りになる存在ではない。おたがいの違いを受け入れあっていこう。」という心理状態になることだそうです。

 つまり「相手の立場に立つ」ことができる状態です。

2008年03月04日

カテゴリー:元気の出るコラム

ゆでがえると賢い象

2008年03月03日

ぬるま湯の中にカエルを入れ、徐々に熱くしていくと・・

 熱い湯の中にカエルを入れると、さてどうなるでしょうか?

 そうです、答えは「熱くて、すぐに飛び出す」です。

 では、もう一問。

 今度はぬるま湯の中にカエルを入れ、徐々に熱くしていくとどうなるでしょうか?

 なんと「ゆであがって死んでしまう」のです。

 死に至るほどの熱さになっていることに気づかずに、飛び出すきっかけを失ってしまうからです。

 マヌケなカエルと、あなたは笑えるでしょうか?

2008年03月03日

カテゴリー:元気の出るコラム

変化はチャンス!

2008年03月01日

変化はチャンス ~ TABOOに挑戦 ~

 変化(CHANGE)のGからTを除きCにすると(CHANCE)になります。

 では、除いたTとは何でしょう。

 それはTABOOです。TABOO……。

 そんなことできっこない。どうせこんなもんだ。こうゆうものなのだ。
 という固定観念や、過去のしがらみ、体験にしがみついていては、変化を捉え、変化を生かすことはできないのです。

 歴史上の人物で変化をチャンスにした代表は織田信長でしょう。
 後の秀吉も農民でしたが、身分に関係無く取り上げたり、鉄砲を戦にいち早く導入し、甲斐武田の騎馬軍団を破ったりもしました。
 又、坂本竜馬は薩長同盟を実現させたりしたのも変化をチャンスとした例といえるでしょう。
 現在、長野県の田中知事は、話題の知事となっていますが、正にTABOOに挑戦し勝利を把んでいる例でしょう。

2008年03月01日

カテゴリー:元気の出るコラム


このページの先頭へ