今回の助成金・補助金の期間限定格安診断について
助成金の受給可能診断のサービス実施中

私どもでは、助成金が受給できるかの診断を行っています。
様々な助成金の中で、可能性のある助成金があるものです。
是非、一度試してみては如何でしょうか?
期間限定で格安診断いたします。
まずは次の「助成金診断用アンケート」用FAX用紙を
ダウンロードいただき、必要項目を記入してFAX願います。
FAX送信先:03-6412-9318
通常 10,000円 を
5,000円
にて期間限定特別ご奉仕!
期間限定特典
サービス期間中にお申込みいただいた方には、
「厳しい時代の助成金活用術」を進呈いたします。
これは経営者向け機関紙に、社会保険労務士・菅野哲正が寄稿したもので、非売品ながら、出版社に今回特別に配布許可をもらったものです。
どうぞ、この機会にご利用下さい。
診断可能な助成金 (2009/6/17 最終更新)
次の29種類の厚生労働省関連の助成金に関して、受給可能性があるかどうかを診断いたします。
- 1. 雇用調整助成金
- 2. 中小企業緊急雇用安定助成金
- 1. 特定求職者雇用開発助成金
- 2. 地域雇用開発助成金
- 3. 試行雇用奨励金
- 4. 若年者等正規雇用化特別奨励金
- 5. 労働移動支援助成金
- 6. 高年齢者等共同就業機会創出助成金
- 7. 高年齢者雇用開発特別奨励金
- 8. 高年齢者雇用モデル企業助成金
- 9. 中小企業定年引上げ等奨励金
- 10. 中小企業高年齢者雇用確保実現奨励金
- 11. 雇用調整助成金
- 12. 中小企業緊急雇用安定助成金
- 13. 残業削減雇用維持奨励金
- 14. キャリア形成促進助成金
- 15. 中小企業雇用創出等能力開発助成金
- 16. 介護基盤人材確保等助成金
- 17. 介護未経験者確保等助成金
- 18. 中小企業基盤人材確保助成金
- 19. パートタイマー均衡待遇推進助成金
- 20. 派遣労働者雇用安定化特別奨励金
- 21. 事業所内保育施設設置・運営等助成金
- 22. 中小企業子育て支援助成金
- 23. 休業中能力アップコース
- 24. 育児・介護費用等補助コース
- 25. 代替要員確保コース
- 26. 子育て期の短時間勤務支援コース
- 27. 職場風土改革コース
3,000円
にて期間限定特別ご奉仕!
助成金・補助金 診断の概要
「高年齢者や身体障害者を雇用している、もしくは雇用を予定している」、
「従業員が育児休業・介護休業を取りやすい環境の構築を進めている」、
「新規事業展開、新商品開発などを予定している」
といった15項目の簡単なアンケートに答えるだけで、自社で取得できる可能性の高い助成金をピックアップします。
助成金の詳細な内容や受給条件は、その内容をレポートでご提出します。
ここでの助成金診断は、厚生労働省関連の助成金を対象に、23区分27種類の助成金の受給可否を判定します。
平成21年4月1日での法改正等情報(雇用調整助成金および中小企業緊急雇用安定助成金については6月8日の改正を反映)をベースにしています。
お申込にあたっての同意事項と留意事項
お申込にあたっては、以下に同意したものとさせていただきます。
- データはPDFでご提供しています。メール添付で送信いたします。
- ダウンロードされた方は、当事務所発行のメルマガにも登録になりますのでご了承願います。
- メルマガはいつでもワンクリックで解除できるようにしております。
- ダウンロードしたデータは自社でのみご利用願います。
- 当該データを販売したり、無断で配布した場合は法的措置を取らせていただきます。
- データは十分に配慮しましたが、都道府県により提出書類が若干違う場合があります。
- 後日、データ使用に関するアンケートを実施しますが、ご協力をお願いします。
- 顧問以外のお客様についての質問は1回だけ無料で承ります。
- 2回目以降のご質問や作業を発生させる依頼は顧問契約が必要です。
- 助成金の受給を約束したものではありませんのでご注意下さい。
公的な支援は自ら手を上げないと該当になりません。
なりふり構わずに、ガッツで臨むことが、
現代の厳しい環境を打破するコツです。
