暑い夏はやっぱり海水浴!大洗サンビーチ海水浴場
こんにちは。
突撃取材隊4号のかつーんです。
2014年7月下旬、梅雨も明けて連日うだるような暑さにうんざりしていませんか?
そんな暑い夏のレジャーといえば、海水浴ですよね。
本日は、茨城県内でも最大のビーチリゾートを誇る大洗町の大洗サンビーチ海水浴場に行ってきました。
大洗サンビーチは広いビーチと常磐エリア最大のスケールを誇る遠浅の海水浴場です。
みなさん、楽しそうですね。
波も緩やかな程よい波で子供と一緒でも安心して泳ぐことができそうですね。
海の安全を守るライフセーバー
タワーと呼ばれるライフセーバーの監視台です。
事故が起きないように私たちをいつも見守ってくれています。
誰もが安全に・安心に・快適に楽しむことのできるのはライフセーバーの方々の不断の努力があるからいつでも海を楽しめるのですね。
ありがたいことです。
海の家での楽しみ
海で遊ぶ楽しみは海水浴だけではありませんよね。
海の家での美味しい食べ物も楽しみの一つですよね。
売店やノボリがたくさんあり、どこのお店に行こうか迷ってしまいますね。
数十分歩きっぱなしで、この暑さですからのどが渇いてきたため、かき氷を頼みました。
かき氷といえばやっぱりイチゴ味ということで頼んでみたところ・・・
出てきたのがなんとこのボリューム!値段は破格の300円!
このかき氷を出しているのが「飛田小売店(とびたこばいてん)」さん。
種類もかなり豊富です。
この安さでこのボリュームにはびっくりしてしまいました。
夏の思い出の一つになりました。
「飛田小売店」さんのイチオシを尋ねたところ、「いか焼き」が美味しいとのことでした。
お客さんが注文した後に作るということで、焼きたての美味しい「いか焼き」を食べることができ、焼きたてのイカにかけるタレが絶妙で大好評のようです。
お年寄りや障害を持った方でも安心のユニバーサルビーチ
大洗サンビーチは、障害を持った人やお年寄りでも安全に海水浴が楽しめるバリアフリーのエリアを整備しています。
車いす用の更衣室、トイレ、シャワーを完備するほか、砂浜を移動するための車いすの貸し出しも行っているようです。
段差なくトイレを利用できます。砂に埋もれることなく、移動できます。
誰でも、1日中楽しめる海水浴場は大洗サンビーチですね。
この夏、さすがに海に行きたくなりました。
今年の夏も暑さ厳しいです。
暑い夏を過ごすのに茨城の海に行って楽しんでみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
ちなみに先週幕張の浜へ行きました。今年の夏こそ是非本格的な海水浴もしたいです。