霞ヶ浦ダックツアーに参加しました。\(^o^)/
どうも!突撃取材隊1号 おっちーです。(^^ゞ
今回、霞ヶ浦ダックツアーなるものに参加しました!
え?何それって?
実は、土浦市で運転している水陸両用バスがありまして、、
市内の一部と霞ヶ浦を遊覧できるツアーに参加、とうか乗ってきたのです!
どうです? 立派な乗り物でしょう?
これが土浦駅東口のロータリーに止まっていたら、目立ちますよね~。
それでは早速乗りこみましょう!
運転席はこんな感じ。水陸両用とあって、車輪用のハンドルとかじ取り用のハンドルが。
コクピットっていう感じですね。
最初は、街中の名所なんか車窓から眺めつつ。
窓がなく、気持のいい風が。
そしていよいよ霞ヶ浦へ!
霞ヶ浦から見る土浦の風景。気落ちいいなあ。
波もなく心地い風を受け、船となったバスはゆったりと湖畔を進みます。
約1時間の旅は終了。無事、土浦駅東口ロータリーへ。
あっという間の旅でした。
最後に、もう一度バスを見学。
大きなスクリューが特に目を引きました。
ちなみに、ダックツアーは茨城県以外でも実施しています。
そして、走るバスのナンバープレートの番号は全て“808“にこだわったそうです。
皆さん!このバスの運行は11/30までです!
ぜひお友達を誘って乗って、体験してみてください!気持ちいいですよ~(^O^)/
以上、突撃取材隊1号おっちーがお伝えしましました。ではまた(^.^)/~~~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません