産業技術総合研究所は驚きの連続でした!(@_@;)
こんにちは! 突撃取材隊1号 おっちーです(^^ゞ
今日は、つくば市にある産業技術総合研究所のサイエンススクエアつくばに
お邪魔しています。
最近では珍しくなくなりつつある太陽光発電システム。
ここで、いま使われている技術が発明されたのでしょうか?
早速なかを見学させてもらったのですが、いろいろな技術が展示されており。
正直どれを紹介したものかと悩みました。(?_?)
結果、1番最初に展示してあったロボットを中心にお伝えしたいと思います。
どうです?なかなかかっこいいでしょう?
なんでも初期のガンダムを意識して作ったモデルだそうです。
こちらが今、もっとも最新型の人間等身大ロボット。
踊ることもできるそうです。
こんな小さなロボットもありました。
小さいですが、機敏な動きを見せてくれました。
こんな感じで、動作実演もしてくれます。
こんな癒し系ロボットなんかも。
アザラシ型ロボット、名前はピロちゃん。なかなか可愛らしい動きをしてくれましたよ!
北欧、北米では実用化がすすんでいて、医療関連施設で活躍しているそうです
こちらもこんな感じで、動いてくれます。声にも反応するんですよ。
こちらは、恐竜型ロボット。ちゃんと2足歩行するんですよ!
愛知万国博覧会でも展示・動作実演をおこなったそうです。
いやあ、自分の知らないところで確実に技術は進歩しているのだなあと実感しました。
今回ロボット中心のレポートになりましたが、そのほかにもたくさんの展示物があります。
それに見て、触れることで新しい技術発明を志す人が増えてくれることを願うばかり。
本当に驚きの連続でした。
以上、突撃取材隊1号 おっちーがお伝えしました。
それではまた~(^.^)/~~~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません