茨城県筑西市でカゲロウが大量発生!など9月第2週エンタメ記事

茨城の農業テーマのアニメ「あぐかる」龍ケ崎版が完成【9月8日】

茨城の農業をテーマにしたアニメ「あぐかる」の県内市町村を紹介する新シリーズ「PLAY WITH IBARAKI編」の龍ケ崎版が完成した。
あぐかるは、これまでに筑西市など6市町村を舞台にした作品がインターネット上で公開されており、龍ケ崎版は7作品目。来年3月までに20市町村を舞台に20話を公開する。公開後1カ月間は無料で配信し、その後は有料となる。

9.8あぐかる

(産経ニュース)

アニメにする事で子供達にも興味を持ってみてもらえますね。

茨城・取手で22日から戦時ポスター展【9月9日】

太平洋戦争中などに作製され、掲示されたポスターを展示する「画家たちの戦争 戦時ポスター展」が22~25日、取手市新町のとりでアートギャラリーきらりで開かれる。来年で終戦から70年となり、年々記憶が風化しつつある戦争を知る上で貴重な展示となりそうだ。

9.9戦時ポスター

(産経ニュース)

戦時ポスター展を企画した「取手戦時ポスター展実行委員会」の委員長は「今の時期こそ平和と戦争をじっくり考えるべきだ。現在と戦争当時を考え合わせて見てもらえれば」と来場を呼び掛けているそうです。

代々木公園周辺以外、新たに3人感染 デング熱【9月10日】

東京・代々木公園周辺以外で新たに3人がデング熱に感染していたと、厚生労働省が10日発表した。

代々木公園とその周辺でも新たな感染者が確認され、デング熱の国内感染は15都道府県在住の計96人になった。重症者はいないという。96人のうち、代々木公園周辺以外は6人。代々木公園とデング熱の関連が判明した後に、代々木公園を訪れ、感染した人もいる。

蚊

感染者が出た地域以外でも、草むらや水辺など蚊が出そうな場所は警戒してしまいますね。

煙? 雪? カゲロウだ! 筑西で大量発生【9月11日】

筑西市で今月初め、キイロカワカゲロウが大量発生し、市民らを驚かせた。
キイロカワカゲロウは日本全国の平地や低山地の河川周辺に分布するカゲロウの仲間。夏に羽化し、体長は1、2センチ。

キイロカワカゲロウが大量発生したのは4~7日。午後6時半ごろから、市内の五行川に架かる田谷堰(ぜき)橋と小貝川に架かる新加草橋の街灯に集まり始め、ピーク時は辺り一面を覆うほどだったという。

9.11カゲロウ

 

(産経ニュース)

「例年大量発生するが、今年は特に多かった。橋の上は一寸先も見えないほどの数が集まっていた」と地元の方が話してたそうです。写真を見ただけでもゾッ!!とします。

100歳以上、5万8000人=44年連続増、長寿1位は島根―厚労省【9月12日】

敬老の日を前にした12日、厚生労働省は全国の100歳以上の高齢者が昨年より4423人増え、5万8820人になったと発表した。

都道府県別の人口10万人当たりの100歳以上の人数は、島根(90.17人)が2年連続最多となり、2位も同じく高知(86.44人)だった。09年まで37年間1位だった沖縄(67.99人)は昨年の8位からさらに順位を下げ、11位となった。

敬老の日

 ちなみに、茨城県は男性が36位、女性は44位とゆう結果になったそうです。